【学生の皆さんへ】新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動指針 第3版

令和2年5月7日更新

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生行動指針(第3版)

 

佐 久 大 学

佐久大学信州短期大学部

 

新型コロナウイルス感染防止のため、学生は以下の行動指針に沿って行動するようお願いします。なお、本指針は、今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況に応じて、随時見直しを行います。

 

1.対面授業開始までの過ごし方について

学生は、感染予防に努めるとともに、以下のことに気をつけて生活すること。また、登学時のリスクを抑えるため、登学日の2週間前には、大学がある佐久地域、または大学に通学可能な地域に滞在することを勧奨する。

1)感染予防の徹底と健康管理に努める

①手指衛生(手洗い、手指消毒)やうがい、咳エチケットを励行すること。

②必要に応じて、マスク(手作り可)を着用すること。

③他の人と十分な距離をとること。(フィジカル・ディスタンシング)

④毎日3回(朝、昼、就寝前)、自身の健康状態を確認し、「健康チェック表」(本学ホームページに掲載)に記録すること。なお、対面授業開始までの間、健康状態の確認をオクレンジャーで定期的に行います。

2)不要不急の外出はしない

①登学日までは、不要不急の外出はしないこと。

②緊急事態宣言が出されている期間は、国や県の要請に従い、県境移動はしないこと。とくに、特定警戒都道府県(感染流行地域)には行かないこと。海外への渡航は禁止する。

③やむを得ず県外へ外出する場合は、「県外外出届」(本学ホームページに掲載)を事前に学生課へメール[gakusei@saku.ac.jp]またはFAX[0267-68-6687]または郵送[〒385-0022長野県佐久市岩村田2384 佐久大学 学生課宛]で提出すること。

④感染拡大のリスクを高める3つの環境(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離で会話や発声をする密接場面)には行かないこと。

3)感染の疑いがある場合や感染した場合は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の出席停止期間の基準と事務手続き」(配付済み。本学 manaba にも掲載)に従うこと。

 

2.登学時の留意事項について

1)毎朝、健康チェックを実施すること

以下のいずれかの症状がある場合は、出席停止(登学禁止)とする。症状がある学生は、登学はせずに、保健室[TEL 0267-68-6680]まで連絡すること。

①発熱が続いている

②咳、息苦しさ、倦怠感、嗅覚・味覚障害等の症状がある

※1 出席停止期間中の欠席は、欠席扱いとしないものとします。

※2 登学後は、「欠席届(新型コロナウイルス感染症拡大防止用)」を教務課へ提出すること。

2)マスクを着用すること

学内では、感染防止のため、マスク(手作り可)を着用すること。

3)体温計を携帯すること

毎日必ず体温計を携帯し、学内でも検温を行うこと。準備が間に合わない場合は、保健室で貸与するので、申し出ること。

4)行動歴により出席停止(登学禁止)となるので、注意すること

登学日より遡って過去14日以内に、海外、または特定警戒都道府県(感染流行地域であり、5月7日現在では、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県、北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府の13都道府県が対象となる)に滞在歴がある場合は、出席停止(登学禁止)とする。該当する学生は、事前に大学まで電話連絡すること。

この場合、登学は、滞在後14日間を過ぎてからとする。

なお、行動歴の確認をオクレンジャーで定期的に行います。

 

3.学内施設利用・課外活動等について

対面授業開始までの間は、感染拡大防止の観点から登学を控えることとしますが、各種証明書の発行等は対応しますので、大学へ電話連絡の上、指示に従うこと。

また、当面の間、課外活動(クラブ・サークル、学友会活動)及びボランティア活動は中止、アルバイトも自粛すること。

 

4.その他

佐久大学ホームページ「ニュース」に新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応を掲載しますので、毎日1回必ず確認すること。

その他、不明な点がある場合は、大学事務局[TEL 0267-68-6680]または、「学生なんでも相談室」(nandemosoudan@saku.ac.jp)まで問い合わせること。

以 上