教育方針

アドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)

1 看護にかかわる実践的な課題を科学的に探究することに関心がある人
2 看護実践・教育等の経験をもとに看護現象を研究し、看護の発展に貢献する意欲がある人
3 国内外の看護・保健・医療の比較考察に関心をもち、文化の多様性を踏まえた看護の課題を探求したいと考える人
  

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針・実施の方針)

1 修士課程の基盤となる総合分野として共通科目、専門分野として総合看護学(看護教育学、国際看護学、看護管理学)、臨床看護学(母子看護学、成人看護学、精神・老年看護学)、地域看護学(地域・在宅看護学)の各科目の特論及び演習、さらに看護学特別研究を設けます。
2 共通科目においては、科学的・論理的思考を養い、看護の実践と研究の基盤となる科目を置き、「看護研究法」「看護倫理」「看護情報・分析」を必修とします。また、文化的多様性の理解につながるよう「国際保健論」を選択必修とします。
3 視野を広げて看護現象を探究できるよう、専攻領域以外の選択科目を設けます。
4 修士論文の作成を通じて、実践に活用できる研究能力を養う教育課程とします。
 

ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

本課程所定の単位を履修し、論文審査等に合格した者には、看護の専門分野において科学的根拠に基づく高度な看護実践能力、看護研究能力、および国際的視点で保健・医療・福祉の向上・発展に貢献できる修士にふさわしい能力を修得したことを認め、修士(看護学)の学位を授与します。