MENU
本学の特長や組織、学園通信・同窓会などをご覧いただけます
設備や研究の内容、学会や国際交流の情報をご覧いただけます
看護学部・短期大学部・大学院・別科の情報をご覧いただけます
受験生・進学希望の方に役立つ情報をご覧いただけます
取得資格や就職率、採用担当者様へのご案内をご覧いただけます
社会連携の実績や、研修・公開講座の情報をご覧いただけます
「第15回 秋桜祭・第35回 信陽祭」開催!!
2023年度佐久大学公開講座について
今年も羊が佐久大学にやって来ました!
令和5年度佐久大学・佐久大学信州短期大学部の入学式を行いました
佐久大学信州短期大学部の卒業式を行いました
佐久大学の卒業式・修了式を行いました
佐久市子ども未来館と連携協定を締結しました
全学生に対し、物価高に対する経済対策支援を実施しました!
点訳絵本を佐久市立中央図書館に寄贈しました!
大学祭(秋桜祭・信陽祭)を開催しました
2023.10.02
【重要】新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について(10月2日更新)
2023.11.30
「佐久大学ボランタリー・アクションセンター」オープンから4カ月 たくさんの学生が参加しています!
2023.11.17
採用情報(事務職員募集・11月17日更新)
2023.12.05
第9回信州介護学研究会開催
2023.11.11
大学祭(秋桜祭・信陽祭)開催!
2023.10.30
SAKUメッセ2023で保健師課程の学生グループが優秀発表賞を受賞
入試相談会の開催について
2023.12.08
会場ガイダンスなど当面の予定について
2023.12.01
賃貸物件取扱会社等のご案内
2023.11.22
学校推薦型選抜Ⅱ期等の出願受付中
2023.10.19
一般選抜(B日程)の実施について
人に、地域に貢献する看護師を目指して
地域医療先進エリアの立地を活かし、自ら考え行動する講義や実習を重ねて、未来の医療を担う看護師を養成します。
看護領域および地域医療領域と連携した専門職人材を養成
地域社会を基盤とした豊かな人間性を育み、地域社会に貢献できる、社会福祉領域を中心に看護領域および地域医療領域と連携した専門職人材を養成します。
幅広い知識を身につけ介護・福祉のプロに
福祉にかかわる専門職の養成を核とし、広い教養と人間性を備えた、社会に貢献しうる人財を育成します。
徹底した少人数教育により、看護師のキャリア形成を推進
実践経験の中で生まれる課題や疑問を自ら解決する能力、自らの体験を看護理論に基づいて研究として完成させる能力を養成します。
確かな知識と技術で命を取り上げる助産師を養成
新たな命の誕生と母子の健康にプロフェッショナルな役割を果たす助産師を育成します。
佐久大学デジタルパンフレット
SAKU UNIVERSITY GUIDE [English]
資料請求
信州大学・長野大学との連携により、教育研究機能の強化や地域が求める人材育成などに取り組んでいます。
加盟する長野県内11大学で単位互換や学生間交流など、さまざまな取り組みを行っています。
「LINEで資料請求」は、LINEをインストールしているスマートフォンでご利用ください。
佐久学園全体の「今」を伝える学園通信。研究活動や学生の活躍の様子をご覧いただけます。
文部科学省 私立大学研究ブランディング事業に本学の研究プロジェクトが採択されました。